ベラジョンカジノのアカウント作成は無料だし、遊んでいる分には手数料が発生することもなく、カジノをプレイするための入金のみです。
しかし長期間アカウントを放置し、休眠状態にしてしまうと毎月、管理手数料を取られることを知っていますか?
ベラジョンカジノの利用規約に明記されている休眠状態と管理手数料の情報を解説しますので、しばらくプレイしない場合はしっかり確認してください。
またベラジョンカジノの退会方法も合わせて紹介しますので、休眠状態のやムダな手数料の回避時の参考にしてください。
ベラジョンカジノの規約に管理手数料の発生が明記されている!
ベラジョンカジノのよくある質問を見ても、一切書かれていないアカウントの管理手数料ですが、このようにベラジョンカジノの利用規約には明記されています。
利用規約に書かれている内容は
ユーザーのアカウントで12ヶ月連続して取引が行われなかった場合、アカウントは「休眠」とみなされます。
Dumarcaがユーザーと連絡を取るための合理的な努力を行ったにもかかわらず、ユーザーに連絡が取れない場合は、Dumarca はそのユーザーのアカウントから1ヶ月に$5.00の管理手数料を収受します。
一度ユーザーのアカウントから引き落とされた管理手数料は、ユーザーの資金ではないものとみなされ、よって、Dumarcaに収受した手数料を返還する義務ないものとします。休眠とみなされたアカウントに対する管理手数料の引き落としは、アカウント内の残高が無くなるまで行われます。また、当社は、この管理手数料を責任あるプレイに関する取り組み資金として使用する権利を留保するものとします。
管理手数料の払い戻しは、休眠期間中に健康障害があったことを証明できる場合のみに行われるものとします。
使わずに放置しているアカウントの場合、残金が出金できるほどなく、ベラジョンカジノでも対応に困るということでしょう。
だから毎月5ドルずつ管理手数料を取って、最終的にアカウントの残金をゼロにすれば管理しやすいということなのだと思います。
アカウント残金が数ドルならそれで良いと思いますが、毎年60ドルずつ引かれていくので、数百ドル残っている人でも遊ばなくなって放置してしまえば、数年で残金がゼロになってしまいます。
そんなもったいないことをせずに、本当に12ヶ月以上使わないのであれば、一度アカウント内のキャッシュを出金してしまうことをおすすめします。
ちなみにアカウントにキャッシュが残っていなければ管理手数料はかかりませんので、そこは安心してください。
ただニュースレターやキャンペーン情報などのメールは来ますので、退会したいという方は退会も可能ですので、これから紹介する退会方法を実践して退会してしまうのもひとつ方法です。
ベラジョンカジノのスマホでの退会方法は?
スマホやタブレット端末から、ベラジョンカジノの退会操作を行う方法は、
1、画面左上のツールマークをクリックし、メニューページ内を下にスワイプして、【アカウント】を探します。
2、アカウントをクリックして、アカウント内にある【自己規制】をクリックしてアカウントの設定変更を行います。
3、【退会する】をクリックし、退会理由を選んだ後に【退会ボタン】をクリックすれば、ベラジョンカジノから退会することができます。
ベラジョンカジノのパソコンでの退会方法は?
パソコンから、ベラジョンカジノの退会操作を行う方法は、
1、マイカジノにある【自己規制】をクリックします。
2、自己規制のページ内には、アカウント制限に関する項目があるので、【退会】が出てくるまで下にスライドします。
3、退会に書かれた内容を確認して、問題がなければ理由をクリックします。
4、退会理由がプルダウンで表示されますので、最も近い理由を選び、【退会ボタン】をクリックすれば、ベラジョンカジノからの退会が完了します。
ベラジョンカジノは退会後に再開することもできる
この記事ではベラジョンカジノの退会方法を紹介してきましたが、ベラジョンカジノは退会したあとに、「やっぱりもう一度ベラジョンカジノでプレイしたい」となっても大丈夫です。
ベラジョンカジノのアカウントを復活させたい場合は、退会したアカウントで再度ログインして、再登録の手続きをすればアカウントを復活させることができます。
だからもし数年はベラジョンカジノで遊ばないということが決まっているのなら、気軽に退会しても問題ないと思います。
ただ退会時には、アカウント内のキャッシュを全て出金しておくことをおすすめしますので、もしキャッシュ残高が出金条件に不足している場合には、ライブチャットやメール等でヘルプセンターに確認してみてください。